fc2ブログ
Menu
皆様の背中は、しなやかに動きますか?

ためしに、猫のポーズやってみてください

丸める
neko2[1]
背中全体が、均一に丸まりましたか?
この絵は、惜しい!
もう少し均一さがほしいところですね


反らせる
neko3[1]
腰と首のみで、反っていませんか?
この絵は、完全に首と腰のみで反っていますね・・・

そう!この絵のような方がほとんどです

「なかなか自分では分からない」という方が多いのも事実

背中!見えないですしね・・・


肋骨に挟まれている部分の背骨を「胸椎」と言います。
そして肋骨と胸椎のつなぎ目部分を「肋椎関節」と言います。

e0146240_1933477[1]_convert_20140625123221

肋骨に囲まれてるがゆえに、動かしづらい・・・
動かさないから固まる・・・
背中がしなやかに動かなくなる・・・
首、腰で動き出す・・・

という具合に、とにかく固く動かなくなる部分です

どうしたらよいのでしょう???

とにかく固くなるから、とにかく動かします
色々な方向に、グリグリと動かします

ポイントは首と腰は安定させたままです!

首と腰を安定させるためのエクササイズを行い
しっかりとその感覚を保ったまま背中を動かすことで
固くなっている「胸椎」「肋椎関節」が動き出します

o0800053312399365286[1]_convert_20140625132153

背中が動き出せば、首や腰への負担も減りますよね
背中美人にもなれちゃう

気になる方は、ぜひ私のところまで

体験レッスンはこちら
骨格から整えるヨガ
美姿勢・美脚ピラティス

美しい姿勢と 動ける体を手に入れて
きらりと輝くひとに成る

関連記事
目指せ!美背中ウエストキュッ!
美しいデコルテ&ネックライン



スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する

Trackback