姿勢改善
美姿勢・美尻・美脚づくり
痛みなく動けるからだづくり専門
『きらりなる☆輝成☆』 代表 秋葉ゆき です。
美姿勢・美脚スペシャリスト/コアコンディショニングトレーナー/
フィットネスインストラクター/メンタルトレーナー
肩は下げた方が良いと思っていませんか?
肩こりや、肩の不具合がある場合、その不調は
もしかすると、肩の下げすぎからきているかもしれません。
「ばんざい」するときなどは「上がる」のが自然な動きになります。
正確には『肩甲骨』が上がり(上方回旋し)ながら腕が上がるとなります。

この自然な動きに逆らい、肩甲骨を下げながら腕を上げれば
当然、肩(肩甲上腕関節)に不具合が出ます。

力いっぱい動けば動くほど・・・
頑張れば頑張るほど・・・
肩(肩甲上腕関節)が相対的に柔らかければ柔らかいほど痛めます。
よって、「肩は下げましょう」が肩を痛める原因になっていたりします。
ただし、間違った肩の上げ方と言うのもありますので
気になっている方は一度パーソナルレッスンへお越しください。
『骨を見て骨を正す』を合言葉に
今年も開催されています。美姿勢・美脚スペシャリスト養成講座4DAYS
1日目に参加してきました。
肩甲骨の正しい位置はどこ?
「肩を下げましょう」が、肩を痛める原因になるのはなぜ?
また、その修正方法は?
等々、全身のアライメント評価と修正方法を学んだ1日目。

皆様、ありがとうございました。
来月4日目にまた伺いま~す♪ヽ(´▽`)/

写真はスタジオアークのえりかちゃんと。
「肩は下げすぎちゃダメよ♡」のポーズです。ウフフ
秋葉ゆきのレッスンはこちらからご確認ください
≪グループレッスン≫ ※受付け可能レッスンのみ記載



■パーソナルレッスン空き状況
■お申込み方法
①必要事項
②希望日時
③現在のお体の状態、改善したいこと、習得したいこと
を記入の上、下記までご連絡ください。
■お申込・お問い合わせフォーム
📞お電話でのお問合せ・お申込
090-9005-1485
※時間の都合により対応できない場合がございます。
その場合、こちらからご連絡差し上げます。
その他のお問い合わせも,
上記連絡先まで、お気軽にどうぞ♪
■パーソナルレッスン料金
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆
美しい姿勢と 動ける身体を手に入れて
きらりと輝く人に成る
≪きらりなる☆輝成☆≫
代表 秋葉 ゆき 090-9005-1485
プロフィール
◇千葉県富津市 ・君津市・木更津市・袖ケ浦市
◇RRR美姿勢・美脚マスタースペシャリスト
◇JCCA日本コアコンディショニング協会マスタートレーナー/講師/
ひめトレインストラクター/キッズコンディショニングスペシャリスト
◇メンタルトレーナー/チャイルドコミニケーションマスター
きらりなる☆輝成☆ホームページ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆
スポンサーサイト