姿勢改善
美姿勢・美尻・美脚づくり
痛みなく動けるからだづくり専門
『きらりなる☆輝成☆』 代表 秋葉ゆき です。
美姿勢・美脚スペシャリスト/コアコンディショニングトレーナー/
フィットネスインストラクター/メンタルトレーナー
私が愛して止まないコンディショニングメゾット
RRRアールスリ―メゾット
歪みが取れる。
痛みがなくなる。
ボディーラインが整う。
楽に動ける。
自分の体に可能性が感じられる。
と、自身の身体で、経験済みです。
勿論、お客様からも嬉しいお声を沢山いただいております。
そんなRRRのメゾットを習得すべく
毎年全国から沢山のトレーナー、治療家、インストラクターが参加します。
【RRR認定スペシャリスト養成講座4days】
カリキュラム①「アライメント評価とメジャーポイントの検出」
カリキュラム②「骨盤・腰部コンディショニングLv2」
カリキュラム③「胸郭・頸部コンディショニング Lv2」
カリキュラム④「美脚コンディショニングlv2」
認定マスタースペシャリストの私
今年も復習兼ねて②、③に参加してまいりました。
「復習」と思いきや・・・
最新情報満載で、内容もボリュームアップしておりまして
必死でメモメモ・・・汗
内容はこんな感じです。
以下師匠:さだ先生のブログより
■カリキュラム②「骨盤・腰部コンディショニングLv2」
・骨盤の機能
・骨盤アライメントの評価
├寛骨アライメント:AS・PI・EX・IN
├仙骨アライメント:寛骨との噛み合わせ
└仙腸関節可動性チェック
・仙腸関節のアライメント修正のエクササイズ
・骨盤の安定化
├コアの収縮4パターンの理解と実践
├短縮性による骨盤・腰部の安定性と可動性の向上
├伸張性による骨盤・腰部の安定性と可動性の向上
└立位における骨盤の立たせ方
・股関節の安定化
├股関節インナーマッスルの理解
└股関節のはめ込み
理論&実践&エクササイズ
■カリキュラム③「胸郭・頸部コンディショニング Lv2」
・胸郭の歪みの典型4パターンの理解と評価の仕方
・胸部リングの前額面における歪みのチェック法
・胸郭の可動性改善のための肋椎関節の骨連鎖
・呼吸による肋骨の動きのチェックと修正
・呼吸による横隔膜の動きのチェックと修正
・上部肋骨の正しい上方回旋のためのエクササイズ
・骨連鎖による胸郭の可動性アップのエクササイズ
・胸郭のインナーマッスルの理解と活性化
・下部頸椎と上部頸椎の典型的な歪みのチェックと修正
・頸椎2/3番の動的な歪みのチェックと修正
・顎関節の歪みのチェックと修正
・頸部のインナーマッスルの理解と活性化
・肩甲骨の典型的な歪みのパターンとその修正
・肩甲上腕関節の歪みのチェックと修正
・肩甲骨・肩甲上腕関節のインナーマッスルの理解と活性化
・肩甲上腕関節のはめ込みエクササイズ
理論&実践&エクササイズ
>肋骨のアライメントチェック中

>肩甲上腕関節のアライメントチェック中

>頸椎のアライメントチェック方法

『骨を見て 骨を直す』
私がボキボキと、動かすのではなく、ご自身で動いて整えます。
私は、お客様の身体をナビゲーションです。
ご自身で動いて感じること。
そして、それを日常生活に落とし込むこと。
一生ものの身体は、自分で動いて、手に入れよう♡
骨好きトレーナー秋葉ゆきでした^^

≪秋葉ゆきのレッスン≫
■グループレッスン
※受付け可能レッスンのみ記載



■パーソナルレッスン
お申込・お問い合わせフォーム
📞お電話でのお問合せ・お申込
090-9005-1485
※時間の都合により対応できない場合がございます。
その場合、こちらからご連絡差し上げます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆
美しい姿勢と 動ける身体を手に入れて
きらりと輝く人に成る
≪きらりなる☆輝成☆≫
代表 秋葉 ゆき 090-9005-1485
◇千葉県富津市 ・君津市・木更津市・袖ケ浦市
◇RRR美姿勢・美脚マスタースペシャリスト
◇JCCA日本コアコンディショニング協会マスタートレーナー/講師/
ひめトレインストラクター/キッズコンディショニングスペシャリスト
◇メンタルトレーナー/チャイルドコミニケーションマスター
きらりなる☆輝成☆ホームページ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆
スポンサーサイト