姿勢改善
美姿勢・美尻・美脚づくり
痛みなく動けるからだづくり専門
『きらりなる☆輝成☆』 代表 秋葉ゆき です。
美姿勢・美脚スペシャリスト/コアコンディショニングトレーナー/
フィットネスインストラクター/メンタルトレーナー
聞いたことありますか?
『骨盤底筋群』
書いて字のごとく・・・
「骨盤の底の筋肉たち」ですね。
下から見た図※画像:骨盤ナビ 上から見た図


どんなことに関与しているかと言うと
■姿勢の安定
■動きの質
■腹圧コントロール
■骨盤内の内臓保持
■排尿・排便・排出
■生殖
関節を動かさないだけに、機能低下が自覚しづらい筋肉です。
筋肉が衰えたり、うまく使えなくなってきたときに
最初に現れる自覚症状が「尿漏れ」
産後の女性、閉経後の女性に多いですね。
実は、男性でもあるようです。(私はまだ遭遇したことはありませんが・・・)
でも大丈夫です。劣化したゴムと違って、筋肉は刺激を与えれば、いくつからだって、再生しますので♡
機能低下に陥った筋肉にまず必要な刺激が感知です。
身体のほかの部分は、ご自身で触ってもらったり、お互いに触ったり、私が触って
「使いたいところはここだよ~」と接触刺激を入れるのですが・・・
骨盤底筋群は、場所が場所だけに・・・(笑)
そこで秘密のアイテム登場です!その名も
『ひめトレ』
![11427248_735720759883167_7114995607263638662_n[1]_convert_20150617155103](https://blog-imgs-100.fc2.com/k/i/r/kirarinaru/2017011820331259b.jpg)
この『ひめトレ』
筋肉のような弾力と、程よい刺激が入る柔らかさなのです。
更に、骨盤底筋群が正しい位置に引きあがるよう計算された太さ。
つまり、無理なく感知しやすいよう設計されております。
感知がクリアー出来たら、次は動かす!まずは収縮から。
そして、呼吸と連動させ、正しい動きのパターンを覚えます。
更に持久的なトレーニング、瞬発的なトレーニングを行い
上手くできるようになったら、伸張性の使い方。
もうここまでくれば、尿漏れなんて怖くない!です♡
冒頭にも触れたように、骨盤底筋群は排尿コントロール以外にも、様々な役割があります。
例えば
■コアを形成する筋肉の一つなので「下っ腹ポッコリ」が解消
■コアがしっかり使えるようになり自然と「姿勢」が良くなる
■筋膜を介して股関節の筋肉ともつながっているため「股関節痛」などにも効果あり
■腹圧に関与しているため適切に働くことで「運動パフォーマンス」が上がる
■内臓の保持機能があるため下垂した内臓を正しい位置に戻すことで「内臓機能」が良くなる
などなど
レッスンでは、ここから、コアの筋肉と連動させ、全身の筋肉と連動させ
より機能的に動ける身体、引き締まったしなやかな身体へと導きます。
『ひめトレ』ぜひお試しください♡
≪秋葉ゆきのレッスン≫
■グループレッスン
※受付け可能レッスンのみ記載



■パーソナルレッスン
お申込・お問い合わせフォーム
📞お電話でのお問合せ・お申込
090-9005-1485
※時間の都合により対応できない場合がございます。
その場合、こちらからご連絡差し上げます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆
美しい姿勢と 動ける身体を手に入れて
きらりと輝く人に成る
≪きらりなる☆輝成☆≫
代表 秋葉 ゆき 090-9005-1485
◇千葉県富津市 ・君津市・木更津市・袖ケ浦市
◇RRR美姿勢・美脚マスタースペシャリスト
◇JCCA日本コアコンディショニング協会マスタートレーナー/講師/
ひめトレインストラクター/キッズコンディショニングスペシャリスト
◇メンタルトレーナー/チャイルドコミニケーションマスター
きらりなる☆輝成☆ホームページ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆
スポンサーサイト