骨格から整え
美しいボディライン と 動ける身体をつくる専門家。
秋葉ゆきです。
RRR美姿勢・美脚スペシャリスト
JCCA日本コアコンディショニング協会マスタートレーナー
メンタルトレーナー
春の温かさでウキウキしている私。
でも、花粉症の方にとったら、嫌~な季節ですね。
みなさま、調子はいかがでしょう?
花粉症にはヨーグルト!とか、きな粉がいい
甜茶が効く、お肉をあまり食べない方が良いetc.
花粉症に限らず、世の中
○○に効く!
▽▽すると痩せる!
××でがん予防!

本当に沢山の健康・美に関する情報が蔓延していますね。
で、実際にどうなのよ?
果物一つとってもさまざま説
「果糖は太るから控えめに」
「酵素が入っているから食べたほうが良い」
「酵素は果物からは補えない」
「果糖は大事なエネルギー源なのでどんどん食べよう」
オメガ3もねさまざま
「抗炎症作用があるから、どんどん取ろう」
「不飽和脂肪酸だから、結局は炎症物質だよ」
で、どうなのよ!!!
もうね、自分で学び、調べ、実践するのが一番良い!
だから、学びは続くよどこまでもです♡
学生の時、インストラクター養成時、メンタルトレーナー養成時、母親学級etc.と
栄養学・生理学は、ずーーーっと学んできているのですが
子どもが生まれてから、更に身近なものになり
3年前から更に学びを深めております。
最近はオンラインレッスンなるものが普及し、忙しい母には助かる~。
気になった方の書籍はアマゾンですぐ購入できるしね。
ここ数カ月で読んだ本はこちら。

「オメガ3って取りすぎるとどんな影響があるのだろう?」の疑問から・・・
1冊目を読み、なぜダメかが理解でき。
で「スーパーで何を買えばよいか分からなくなった・・・」と、先輩トレーナーに
こぼしたら「これ読んでみて。」と勧められ2冊目。
「やっぱり、栄養学と生理学はセットだな。」と納得し
「食事の実践編を読んでみよう」と3冊目。
「あれ?1冊目と違うことが書いてあるでないか~い!」
「そうか!最新版を読んでみよう!」で4冊目。
「お~!なるほど!よし、同じ先生の本をもう一冊!」で5冊目ね。
そんな経緯(いきさつ)はどうでもよいか・・・(笑)
同じ先生でも現在と過去で言っていることが異なるのです。
常に学び、自身の知識をアップデートしているからこそだと思います。
言っていることは変わるが、信念は一緒。
それは、目の前の方、患者さんや、クライアントさんを思うが故。
商品を売るための上っ面情報、セールスには気を付けなければなりませんが・・・汗
私たちは現在持っている知識が全てだと思いがち。
ん?と疑問に感じたら、学ぶ。
だから学びは続くよどこまでも♡
結局、何を食べたら良いか。は、シンプルです。
秋葉ゆきのレッスンはこちら



お申込・お問い合わせフォーム
パーソナルトレーニングはこちら
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆
美しい姿勢と 動ける身体を手に入れて
きらりと輝く人に成る
≪きらりなる☆輝成☆≫
代表 秋葉 ゆき 090-9005-1485
◇千葉県富津市 ・君津市・木更津市・袖ケ浦市
◇RRR美姿勢・美脚マスタースペシャリスト
◇JCCA日本コアコンディショニング協会マスタートレーナー/講師/
ひめトレインストラクター/キッズコンディショニングスペシャリスト
◇メンタルトレーナー/チャイルドコミニケーションマスター
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆
スポンサーサイト