富津市スポーツ少年団主催
富津市スポーツ少年団指導者・母集団研修
=============================
ケガを予防し思い通りに動ける身体をつくる方法
=============================
講師を担当させていただきました。
約30名の皆様に
■姿勢を良くする方法
■身体操作能力を高める方法
■故障しないための身体の動かし方
をお伝えしました。

私もそうですが、長く指導を続けていると「自論」に偏りがちになる。
「自論」ももちろん大切。経験があるからこその「自論」だと思うので。
ですが、時と共に情報は最新のものに書き換わっていきます。
「練習中に水飲んだらいけない!」が、最たるもの。
「最新の」。。。?「最良の」と言った方が適切かな?
「理論」も常に学ぶ姿勢を持った方が、自分も楽しいですよね♡
姿勢をつくるプロとして
動きをつくるプロとして
コンディショニングのプロとして
愉しく運動提供するプロとして
未来を支える子どもたちのために
全力でお伝えさせていただきました。
全力すぎて
「ジェスチャーと声が大きすぎ!」
お許しください(笑)
皆様、う¨う¨言いつつ愉しそう♡

「秋葉さんがやっているのを見て、余裕でできると思ったら、全然できないーーー!」と参加者の男性。
講義は寒そうでしたが(私が予定以上に喋りすぎたため)実技は汗が。。。
アンケートにも、嬉しいお言葉が沢山書かれており、やってよかったと、感慨無量。
沢山伝えたいことがある中から、大切なことを、分かりやすく、共感を得られるように
2時間にまとめるの、凄く大変だったんです。
6時間くらいほしい(笑)
ご参加いただいた方の感想をご紹介いたします。

最後に。
富津市スポーツ少年団事務局の先生方。
富津市役所生涯学習課研修会担当者様。
企画~運営まで、お疲れ様でした。
毎年、このような研修会を実施してくださりありがとうございます。
富津市が益々活気ある町になりますように。
子どもたちがイキイキ輝きますように。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
サポートしてくれた山本郁苗先生。心強かったです♡
スポーツを通したヒト育て
未来に繋がる運動指導
未来を支える子どもと
それを支える大人を元気に
微力ですが、お手伝いさせていただく機会を与えてくださりありがとうございました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆
美しい姿勢と 動ける身体を手に入れて
きらりと輝く人に成る
≪きらりなる☆輝成☆≫
代表 秋葉 ゆき 090-9005-1485
◇千葉県富津市 ・君津市・木更津市・袖ケ浦市
◇RRR美姿勢・美脚マスタースペシャリスト
◇JCCA日本コアコンディショニング協会マスタートレーナー/講師/
ひめトレインストラクター/キッズコンディショニングスペシャリスト
◇メンタルトレーナー/チャイルドコミニケーションマスター
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆
スポンサーサイト