fc2ブログ
Menu
みなさま、こんにちは
RRR美姿勢・美脚スペシャリスト
JCCA日本コアコンディショニング協会マスタートレーナー
メンタルトレーナー
秋葉ゆきです


骨格から整え
美しい姿勢と動ける身体をつくる専門家。


3か月のモニターコースを受けてくれたお客様。


モニターコースは、月に2回~4回のペースで
エクササイズに通っていただくのですが・・・


今回は、間が3週間とか
1か月とか空いてしまいまして・・・
ワタシノツゴウデス・・・スミマセン


ハイ!4か月コースという事で。
お客様の変化T②_convert_20171007140720


実際には、1回のレッスンで変化が出ます!
それを維持することの方が難しい。


私とのセッションで得た感覚を、いかに日常生活に落とし込むか!


が、確実に体を変えていくポイントとなります。


ですので、私が先導しつつも
お客様の感覚をフルに引き出すレッスンを心がけます。


人任せでは、日常生活にお持ち帰りできないのでね。


今回のお客様は、「腰痛改善」
姿勢は「前弯、後弯姿勢」で「右利き特有の捻じれあり」
ですが、そんなに悪くない


でも、動作の時に使うべき筋肉が機能しておらず
ネジが緩んだ状態です。


緩んでいる部分は
関節や靭帯に負荷がかかり痛みが。


近隣の筋肉は過剰な収縮が入り
張っている状態。


さ~てエクササイズ!と言って
使うべき筋肉を使おうとしても
いつも頑張っている筋肉たちが先に反応してしまい
「う、う、う、、、、、つる、、、」みたいな


うーーーーーんと運動強度を落とし
感覚を探りながら
「ここだよ」「どお」「できてるけど、感覚は?」
「あ、それ違う。」「あ、できた!」


を繰り返し、少しずつ身体が上手く使えるようになっていくお客様。


はい!はっきり言って地味です!


そんな地味トレを続けたお客様のご感想です。
========================

最初は半信半疑なところがありました。
地味な動きのわりにキツいし
ホントにこれで・・・?みたいな(笑)


でも、レッスン前と後の写真を比べると
違いが良く分かって凄く良かったです(^-^)v


自分の無意識の癖とか
普段使われていない筋肉がどこか知れたのも良かったです(^-^)v
そこが原因でほかのところに負荷がかかってという事ですね。


初めの頃は腰に違和感がありましたが
徐々になくなって、今はほとんどないです

===========================

運動って、めいっぱい身体を動かして
筋肉バリバリ使って
バーーーーーっと汗をかくことだけではないんです。


身体を動かすってほぼ無意識でしょ?
その無意識に行われていることを一度意識しなければいけなくて


不調や、改善したい点があるなら尚更ね。


そのためには、まず「量」よりも「質」
「型」よりも「理」


意識して身体が使えるようになったら
それを無意識でも行えるように「型」を「量」こなしていきます。


私はここに発育発達理論の「姿勢制御反応・反射」を使います
通常のグループレッスンでは、これらが絶妙にプログラミングされています


動ける身体を手に入れて、やりたいこと思いっきり楽しもう

パーソナルトレーニングはこちら

レッスンスケジュールはこちら

セッションお申込・お問い合わせフォーム


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

    美しい姿勢と 動ける身体を手に入れて 
        きらりと輝く人に成る

         ≪きらりなる☆輝成☆≫ 
      代表  秋葉 ゆき  090-9005-1485

   ◇千葉県富津市 ・君津市・木更津市・袖ケ浦市
   ◇RRR美姿勢・美脚マスタースペシャリスト
   ◇JCCA日本コアコンディショニング協会マスタートレーナー/講師/
     ひめトレインストラクター/キッズコンディショニングスペシャリスト
   ◇メンタルトレーナー/チャイルドコミニケーションマスター

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する

Trackback