fc2ブログ
Menu
いつもお読みいただきありがとうございます。

美姿勢・美脚スペシャリスト
コアコンディショニングトレーナー
メンタルトレーナー

秋葉ゆきです


今回は理想的な筋肉についてです。


まず大切なのは
①筋肉の長さが適切
解剖学的に骨格ラインが正しい位置にある
理想的な姿勢について
姿勢を良くするにはどうしたらよいの?


そして次に
②弾力性がある
伸縮性が高く、関節制御と関節可動域がバランスよく保たれている


イメージで言うと・・・
ズボンでイメージしてみましょう


【伸縮性がない】かちかちバージョン
40903643_s.jpg
【伸縮性がない】ゆるゆるバージョン
10199344_s.jpg
【伸縮性がある】伸び縮みバージョン



いかがでしょう!?
この伸縮力が大切ですね


固いからと言って
弾力のなくなった筋肉を、いきなり伸ばしたらどうなるでしょう・・・


筋肉の弾力を回復させるためにはまず
筋肉を縮めて刺激を与える!
が有効とされています。


その次に
③筋力が強い
外的な力に対し静的、動的姿勢保持能力が高い
つまり、重力に対し効率よく立ち、動くです。


④筋出力が高い
力の発揮能力が高い
スポーツなどで、力強く身体を動かす時に必要になりますね。


この順番が大切です


正しい姿勢と、弾力のある筋肉
そして動ける身体を手に入れて
人生、思いっきり愉しでくださいね~

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

美しい姿勢と 動ける身体を手に入れて きらりと輝く人に成る
     『きらりなる☆輝成☆』 
       秋葉 ゆき  090-9005-1485

千葉県富津市
RRR美姿勢・美脚スペシャリスト
JCCAマスタートレーナー/講師/ひめトレインストラクター/キッズスペシャリスト
メンタルトレーナー/チャイルドコミニケーションマスター

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する

Trackback