fc2ブログ
Menu

いつもお読みいただきありがとうございます秋葉 ゆきでございます正しい姿勢と、しなやかに動ける体   そして、前向きな心づくりをサポートいたしますレッスンスケジュールはこちらヒップアップには欠かせない「ワントゥ~ワントゥ~」と、足を横にあげるエクササイズ!効果的にヒップアップするために押さえるべきポイントはここ太もも外ねじりでやる!です内ねじりでやると、太ももがバーン!!!と太くなってしまうので気を...

太ももをスッキリさせる秘訣は股関節の使い方にあり!です股関節の機能はこちら股関節の可動域はこちら股関節を支えるインナーマッスルたちが使えていないと・・・股関節を動かすアウターマッスルたちが頑張るのです。結果・・・股関節をうま~く使うとアウターマッスルは、身体を動かすためにとっても大事でも、インナーマッスルがきちんと関節を制御するために働いてこそ本来の力を発揮しますインナーマッスルが働かず、関節が不...

体力は、人のあらゆる活動の源です。健康な生活を送るためにも、そして意欲や気力など精神面の充実にも深くかかわります。子どものときに活発な身体活動を行うことは成長・発達に必要な体力を高めるだけでなく、精神面の成長にも欠かせません。今回は「スポーツを頑張る前に大切にしたいこと」ですそれは身体を動かすことを楽しむことです楽しみながら、成功、失敗、工夫、成功体験をたくさん積む。その中で、目標を見出し、自ら努...

こんにちは富津市から元気を発信!「正しい姿勢と、効率よく動ける体    そして前向きな心づくりをサポート」RRR美姿勢・美脚マスタースペシャリスト日本コアコンディショニング協会マスタートレーナー/キッズコアコンディショニングスペシャリストメンタルトレーナーの秋葉ゆきです健康づくりは子どものうちから!せっかくもらった命だもの、大切に輝かせてもらいたいですよね。今日は、子どもの可能性を引き出すために必要な...

いつもお読みいただきありがとうございます秋葉 ゆきでございます正しい姿勢と、しなやかに動ける体   そして、前向きな心づくりをサポートいたしますレッスンスケジュールはこちらさて、今日は脚を後ろに挙げるポーズについてです。コブラのポーズ飛び魚のポーズバッタのポーズなどなどなど。。。では、下の写真①と②どちらが理想的なポーズでしょう?①②答えは。。。①②の方が脚が高く上がっているから、いいのでは?いえいえ、...