fc2ブログ
Menu

いつもお読みいただきありがとうございます。美姿勢・美脚スペシャリストの秋葉有紀です美脚への道覚えていますか?①骨盤の歪みをとり、安定させる②股関節を適切に動かし、モモの骨を整える③足の裏の重心を整え、スネの骨を整える④正しい脚のラインで、体重をかけ動かす今日は③「足の裏の重心」についてです親指の付け根 (拇指球) 小指の付け根 (小指球) かかとの真ん中(踵骨中央)この3点で地面をとらえるのが理想的です...

皆様も、ご存じの通り骨盤の安定ってとっても大切身体の支点となる部分で、美姿勢も美脚も骨盤の安定なくしてはつくれません骨盤の安定に関与している筋肉でまず、意識したいのが腹横筋多裂筋骨盤底筋群その他横隔膜・腹斜筋・小殿筋・中殿筋・外旋六筋・内転筋群・腸骨筋なども関与します。息をしっかり吐き出そうとする時に収縮するのが腹横筋・多裂筋・骨盤底筋群です。息を吐き出してみてください「は~~~~~~」お腹が薄く...

皆様、こんにちは美姿勢・美脚スペシャリストコアコンディショニングトレーナーメンタルトレーナーの秋葉有紀ですレギンスパンツこれ結構、脚のラインが出ますよねそこで!皆様の脚のラインはどおですか?理想はこれ太もも・膝・ふくらはぎ・くるぶしがついていますね!でもこれは、あくまで目安ですもともと、骨盤が横に広い方や筋肉の量などによって、4ポイントすべてが、つかない方もいます!ご自分の脚のタイプが知りたい方は...