fc2ブログ
Menu

睡蓮(LOTUS) よくヨガのモチーフとして使われています。泥沼に咲く睡蓮は、その泥を吸い上げる事なく 根を真っ直ぐに張り、清楚で可憐な花を咲かせます。「泥が象徴する 世俗的な現実から目をそらさずに 自分らしく凛と生きる」そんな意味があるそうです。 何かのせいにするのではなくしっかりと根を張り、まっすぐと茎を伸ばし、自分の華を咲かせましょう泥の中で生きているからって 自分も泥になる必要はないんですよね。 睡...

感謝の心 お釈迦様は、この世の苦しみ・悲しみの根元は「思いどおりにならないこと」と悟りました。自分の思いどおりにならないことに対して、それに逆らってなんとかしようとするからこそ人は悩み・苦しむのです。人の苦しみや悲しみは、外から与えられるものではありません。苦しい・悲しいと思う心、つまり、人の内(心)から苦しみや悲しみが発生しているのです。だから、お釈迦様は、こうおっしゃっています。 「すべて、受け...

こんにちは、元気姿生コーディネーターの秋葉有紀です。ここでは、「美姿勢・美脚ピラティス」のご紹介です。「筋肉での安定性」と「適切な関節可動域」を取り戻し「正しい骨格ライン」を手に入れることを目的にプログラムを組んでいきます。って、言い方がちょっと難しいですよね簡単に言うと・・・「骨格を本来あるべき理想的な位置にもどすためのプログラム」です骨格ラインが整えば、自ずとボディーラインも良くなります。関節...

先日お友達と、こんな講座を受けました。 『自分とのコミュニケーション講座』 ~価値観を明確にして、実りある一年にしませんか!~「アンゲーム」一人一枚ずつカードを引き出たお題に対して、自由に自分の意見を話します。ルールは、一つ!相手の話している内容に、突っ込まない「自分の意見を話すのが苦手・・・どうしよう」なんて、可愛いですよね~・・・が私も友達も「黙っているのが苦手!突っ込まずにはいられない!どう...