
骨格からボディーメイクヨガとコンディショニングエクササイズで美しい身体! 動ける身体! 超ポジティブボディをつくる!みなさま こんにちは 秋葉ゆきです今回は股関節についてです股関節の関節特徴は→インナーマッスルが弱くなった結果固くなっている関節「私、股関節が固いんです」と、よくご相談を受けます。安易に「柔らかくするのにストレッチをしましょう!」なんてアドバイスは危険です。なぜなら股関節が固くなるの...
|美姿勢 | 美尻 |美脚|姿勢改善|コンディショニング|ヨガ|千葉|富津|
骨格からボディーメイクヨガとコンディショニングエクササイズで美しい身体! 動ける身体! 超ポジティブボディをつくる!みなさま こんにちは 秋葉ゆきです今回は股関節についてです股関節の関節特徴は→インナーマッスルが弱くなった結果固くなっている関節「私、股関節が固いんです」と、よくご相談を受けます。安易に「柔らかくするのにストレッチをしましょう!」なんてアドバイスは危険です。なぜなら股関節が固くなるの...
迷ったらコレ!美尻エクササイズ〜基本パッケージ〜美尻になるための基本エクササイズを12分のパッケージにしてお届けいたしますStep1 骨盤の歪みを取り締めるStep2 股関節をはめ込む(インナーマッスル活性化)Step3 お尻の筋トレお尻の筋トレは今回1種目のみです迷ったらコレ!と言うエクササイズお尻のアウターマッスルは長く、弱くなっていることが多いため迷ったら短縮系のエクササイズがオススメですそこから筋長を整える...
股関節の機能とは?柔らかさ・・・可動性がパッと思い浮かぶかたが多いのではないでしょうか?ですが、股関節は柔らかいだけではダメ!大切なのは自分の重さを支える筋力ですそして大人の場合、この筋力をつける前に更にやっておいたほうが良い・・・獲得しておいたほうが良い機能がありますそれが、この動画前半でご紹介している股関節後方組織を柔らかくするここで言う「柔らかく」とは「可動性」のことではありません股関節の不...
今日は美尻エクササイズStep3のご紹介ですStep1/Step2をやってから行うことで更に美尻力がアップします♡特にStep1は必須で行いたいエクササイズです!→Step1→Step2お尻エクササイズの王道と言えば!「スクワット」ですが、少しやり方を間違えると負荷が高いだけに、よくないことも多々おきます 汗脚幅や、脚の向き、手の位置等、色々ありますが今回は私、秋葉ゆきがお勧めするスクワットをご紹介いたします今回のスクワットのポ...
問題です😊Q.ヨガの英雄のポーズ/ラウンジエクササイズ 美脚になるためのポジションは何番でしょう?微妙な違いに気付けたあなたは、ぜひ、インストラクターにA.3番です1番 お尻がプリッと突き出ている これは股関節のインナーマッスルが働かず股関節に寄りかかっている状態です2番 つま先が外を向いている 足首やお膝をねじって使っていることになり痛めやすくなります3番 正解です♡4番 お膝が内側に向いている ...